ポイント
食べ放題・飲み放題の登録・修正・解除の手順を説明します。
放題プランを設定することで、放題プラン内容に登録された商品を「0円」で注文することができます。

目次
放題プランの登録・修正
- 飲み放題プランを例に説明していますが、放題プランの内容に登録する個別商品を料理にすることで、食べ放題プランの登録を行えます。
- 放題プランの内容のみ修正する場合は、STEP3~STEP4を行ってください。
STEP1.「放題プラン設定」画面を開く
1. Airレジ ハンディ管理画面を開く
2. サイドメニューの「放題プラン設定」をクリックする

STEP2.放題プランを登録する
1. 「放題プランを登録する」をクリックする

2. 個別商品を紐づける放題プラン商品を選んで「登録」をクリックする

- カテゴリを選んで商品を表示します。
- 表示される放題プラン商品を追加するには、商品設定の手順を参照ください。
- 登録が完了すると「設定しました。」のメッセージが表示されます。
- コースまたは放題プランに登録されている商品、またはバリエーションが設定されている商品は、登録できません。
STEP3.放題プランの内容の個別商品を登録する
1. 登録する放題プラン商品の商品数欄をクリックする

- 放題プランの内容が登録されていない場合は、「未設定」と表示されます。
- すでに何点か個別商品を登録している場合は、登録済みの商品数が表示されます。
2. 商品一覧から放題プランの内容の個別商品を選択する

- 商品一覧に表示されている商品名をクリックすると選択できます。
- 複数の放題プランの対象に同一の商品が含まれる場合であっても、両方の対象商品全てを登録する必要があります。
例)通常飲み放題50種の放題プランと、それに30種対象が追加されたプレミアム飲み放題80種の放題プランがある場合
- 「放題プラン内容の選択」画面の商品一覧に個別商品を追加する場合は、「商品の設定」の手順を参照ください。
3. 「保存する」をクリックする

STEP4.ハンディの情報を更新する
「設定更新」をタッチする

- デシャップ業務を利用している場合は、iPad端末からも設定情報の更新を行ってください。
放題プランの解除
一度解除した放題プランの設定は復元できません。解除する前に再度ご確認ください。
放題プラン商品が削除されるのではなく、放題プランの設定(放題プランの内容の個別商品)が解除されます。
- 放題プラン商品そのものを削除する場合は、以下の手順を参照ください。
STEP1.「放題プラン設定」画面を開く
1. Airレジ ハンディ管理画面を開く
2. サイドメニューの「放題プラン設定」をクリックする

STEP2.放題プランを解除する
1. 解除アイコンをクリックする

2. 「解除する」をクリックする

STEP3.ハンディの情報を更新する
「設定更新」をタッチする

- デシャップ業務を利用している場合は、iPad端末からも設定情報の更新を行ってください。