ポイント
食べ放題・飲み放題のラストオーダー時刻をハンディで管理する方法について説明します。
STEP1.放題プランを注文する
1. 放題プラン(飲み放題/食べ放題)の注文を取る
- 放題プランの注文方法は「放題プランの注文を取る」の手順を参照ください。
2. 対象のテーブルが「L.O.未設定」になっていることを確認する

- 放題プラン注文後の状態です。 L.O.予定時刻を設定する必要があります。
- 放題プランを注文しなくてもStep2以降でラストオーダー時刻を設定することは可能です。ただし、テーブルに「L.O.時刻未設定」と表示はされないため、入力忘れにご注意ください。
STEP2.ラストオーダー時刻を設定する
1. 「L.O.未設定」になっている対象テーブルを長押しする

2. 「放題・割引」をタッチする

3. ラストオーダーまでの時間をタッチする
選択肢にない場合は、「未設定」をタッチし、直接L.O.時刻を入力する

- 6つのパネルは、2時間制・3時間制の食べ飲み放題の場合にカンタンにL.O.予定時刻を設定できる便利機能です。(6つのパターンの設定は変更できません。)
- 上記の時間設定は入力されたタイミングからの換算となります。
- 複数の放題プランが適用されている場合、「L.O.予定時刻」は、すべての放題プランに反映されます。
4. ラストオーダーの時間が設定されていることを確認し、「確定する」をタッチする

5. 対象のテーブルにラストオーダーまでの残り時間が表示されていることを確認する

STEP3.ラストオーダーの注文をとる
1. L.O.予定時刻を過ぎたテーブルであることを確認し、テーブルをタッチする
(ラストオーダーの予定時刻を過ぎたテーブルは下部が赤くなります)

2. 注文を送信する際にメッセージが表示されますので、「L.O.済みにする」をタッチする

「L.O.済み」にすると自動的に下記2点が反映されます。
- 1. テーブルの放題プランの適用がOFFになります。これ以降、このテーブルでの注文は0円ではなく、通常価格となります。
- 2. 「L.O.済み」にチェックが付いた状態となります。

※上記、「放題・割引」画面より手動で設定することも可能です。
3. テーブル下部がグレー(L.O.済み)になったことを確認する

- ステータスごとのテーブルの配色と状態に関する解説一覧です。
画面表示一覧 | 状態 |
---|---|
![]() |
放題プラン注文後の状態です。 L.O.予定時刻を設定する必要があります。 |
![]() |
L.O.予定時刻を設定済の状態です。 下部にL.O.予定時刻までの残り時間を表示しています。時間は経過と共にカウントダウンされます。 |
![]() |
L.O.予定時刻を設定済の状態です。 残り30分未満になると、オレンジ色になります。 |
![]() |
L.O.予定時刻を超過した状態です。ラストオーダーを取りに行く必要があります。 |
![]() |
ラストオーダーを取った後(L.O.済み)の状態です。 |