ポイント
セルフオーダーご加入済みの方は、こちらの手順に従って利用準備を行うことで利用開始できます。
ここでは、全体の流れとお客様向けメニューの設定の仕方をご紹介いたします。
業者によるプリンターの設定および動作確認
申し込み後、プリンター設置および動作確認の日程調整のお電話が、担当者よりございます。
当日は、プリンター設置および動作確認がございます。お手数ですが、お立ち会いを宜しくお願いいたします。
- ペーパーレスプランの方は、次の項目へお進みください。
- 既にプリンター設定がお済みの方は、次の項目へお進みください。
お客様向けメニューの表示設定
機器設置以降は、店舗様ご自身でお客様向けメニューの設定および表示点検を進めてください。
STEP1.飲み放題機能の設定をする
放題商品を0円設定されていませんか?
放題商品を0円設定されていた場合、0円のままセルフオーダーのお客様向けメニューに表示されてしまい、放題対象外のお客様から、放題商品を注文される可能性がございます。
Airレジ ハンディは、「放題を適用する組に対して、放題対象商品を自動的に0円で表示する」機能がございますので、以下の手順に従い飲み放題機能の設定を行ってください。
- 既に飲み放題機能の設定がお済の方は、次の項目へお進みください。
- 飲み放題機能の設定方法は、以下の記事を参照ください。
設定後は、セルフオーダー管理画面で設定変更を反映してください。
- 飲み放題の注文手順は、以下の記事を参照ください。
STEP2.お客様向けメニューの初期設定をする
メニューの初期設定を行ってください。
- お客様向けメニューの設定方法は、以下のマニュアルを参照ください。
STEP3.お客様向けメニューの表示を点検する
メニューの表示を点検してください。
- お客様向けメニューの点検方法は、以下のマニュアルを参照ください。
オペレーションをスタッフへ共有
「セルフオーダー」の基本操作をスタッフへ共有後、「セルフオーダー」のお客様への案内を開始してください。
- 「セルフオーダー」の基本的な操作方法は、以下の手順を参照ください。
- ご来店のお客様へセルフオーダーをご案内する際、こちらのPOPもご活用いただけます。